Welcome to the 発酵world!!

こんにちは!
ナチュラル料理家、発酵食品ソムリエの高橋 茜です。
“発酵食品”
すでに取り入れている方も沢山いるかと思いますが、
聞いた事はある、なんとなく興味があるそんな方へ発酵の魅力を少しだけお伝えできたらと思います。
まず、発酵と腐敗ってどう違うの?とよく聞かれるのですが
実は私たち人間の価値観によって区別されているだけで科学的には、ほぼ同じ現象なのです!!
例えば、牛乳に含まれる乳糖に乳酸菌が作用すると乳酸が生成されてヨーグルトになります。
これは発酵です。
一方、牛乳に腐敗菌が作用すると悪臭を放ったり味が悪くなったりします。
これは腐敗ですね。
飲めば下痢や嘔吐といった症状を引き起こすこともあります。
このように人間にとって有益な現象のことを発酵、人間にとって有害な現象を腐敗と区別されています。
私たちの身の回りには多種多様な発酵食品が存在していますが
ヨーグルト、チーズ、パン、納豆、味噌、醤油、みりん、酢などなど、特に意識していなくても日常的に食べている発酵食品も沢山あるのではないかと思います。
発酵食品の何がそんなにいいの!?
ということで発酵食品のメリットをご紹介します
・保存性に優れている
発酵食品には発酵菌が大量に繁殖しているので腐敗菌が繁殖しにくくなってるため腐りにくくなる
・栄養価が高く、健康効果
発酵食品を摂取することで腸内環境が改善され免疫力がアップする効果があるといわれています。
また、多くの発酵食品に含まれるビタミンB群には代謝を促進する効果もあります。
納豆味噌など大豆を原料とした発酵食品に含まれるイソフラボンには血液中の悪玉コレステロールを減らす効果もあります。
赤ワインなどに含まれるポリフェノールには抗酸化物質が含まれ老化の原因といわれる活性酸素の発生を抑制し生活習慣病やがんの予防、さらには嬉しいアンチエイジング効果もあるといわれているのです!!
・風味アップ
食物を発酵させることでうま味が増します。
更にもとの食材とは異なる発酵特有の食欲を刺激する香りが生まれます。
このうま味と香りが発酵食品の魅力ですね!
これ以外にも発酵食品には沢山のメリットがあります!!
私たちの体の中にも100兆個を超える菌が住んでいると言われています。
菌なしでは生きていけないということです。
菌を活用し共存し、美味しく健康的に発酵生活を楽しんでいきましょう!
次回からは簡単に作れる発酵調味料やレシピのご紹介をさせていただきます!