【バレンタイン】スイーツごとに隠されたメッセージ

2/14は、女性にとっての勝負日ともいえる「バレンタインデー」
好意を寄せている男性に気持ちを伝えるため、いつもお世話になっているパートナーのため、お菓子を手作りしたり 喜んでもらえそうなスイーツを購入したりと、事前の準備は欠かせませんよね。
また、せっかく受け取ってもらうのであれば、より想いを込めたスイーツを渡したいもの。
そこでこちらでは「バレンタインのスイーツごとに隠されたメッセージ」をまとめてみました♡
◇メッセージが隠れているスイーツ
【チョコレート:変わらず同じ関係でいましょう】
渡す場合は、以外にも すでにお付き合いをしているパートナーがおすすめ。
ホワイトデーに男性からお返しとしてチョコレートをもらう場合は「あなたと同じ気持ちです」といった意味をくみ取れますが、片想い中の女性から渡す場合は少し注意が必要です…
【キャンディー:あなたが好きです】
パートナーがいる人でも片思い中の人でも、好意を伝えたいときにおすすめ。
日持ちがよく、くちの中で長く味わえることから「ずっとあまい関係でいたい/築きたい」といったメッセージが含まれています。
【カップケーキ:あなたは特別な人です】
本命の相手に渡すときにおすすめ。
購入するのもいいですが、レシピもそこまで難しくないので手作りスイーツとしてもGOOD。
デコレーションなどにアレンジを加えやすいので、お菓子作り初心者の人でも挑戦しやすいのが魅力ですよ。
【キャラメル:一緒にいると居心地がいい】
長い付き合いのあるパートナーや、異性の友達などにおすすめ。
キャンディーとは違ってとろけるような濃厚な甘さがあるので、「安心」の意味でも渡されるケースが多いスイーツです。
【マドレーヌ:もっと仲良くなりたい】
もしくは「円満な関係でいたい」といった意味も含まれています。
これは特に、友達以上 恋人未満の男性かパートナーに渡すのがおすすめ。
マドレーヌは貝殻のような形をしており、ぴったりと両面がくっつくことから「これから先も」と、未来を想像させてくれるスイーツです。
【バウムクーヘン:あなたと時間を重ねたい】
キャンディーと同じような意味合いを持っていますが、バウムクーヘンはどちらかといえば夫婦間などのパートナーへ渡すのがおすすめ。
結婚式用のスイーツとしても用いられる縁起物なので、悪い意味は含まれておらず、片思い中の男性でも気兼ねなく渡せるでしょう。
1年に1度の貴重なバレンタイン。少しでも参考になれば幸いです♡