【代謝が悪い=太るの定理】

Health
みなさんこんにちは♡
Nanatural Media編集部スタッフのマナです!
「代謝が悪いと体重が減りにくい」
とよく言いますよね。
代謝が悪い=太る
という定理は少し違います。
ある研究結果から
”代謝が遅いから太りやすい、代謝が速いから太りにくいということはない”
という結果が出ました。
またある医学博士のチームが行った実験によると、
代謝が速い人も、遅い人も総合的な消費カロリーは
あまり変化されないことが証明されました。
みなさんもご存知の通り、
エリートアスリートも日々のトレーニングや健康的な食事そして、
睡眠を怠らず、日々バランスを取っています。
体重を管理するのに一番適しているのはやはり、食事なのです。
運動をすることで
確かに身体のエネルギーを消費調節に影響を与えています。
逆に運動している人は”食べ過ぎの可能性が低い”
とも言われています。
このようにバランスの取れた食事が、
体そして体重管理に重要なことなのです。
現在は農薬を使った野菜が簡単に手に入ってしまう時代になってしまいましたが、
有機栽培、オーガニックを中心に手に入るお店も多々あります!
是非一度あなたの食生活を見直しみてください♡
何かいい身体の変化に繋がるはずです。
いかがでしたか?
Nanatural Mediaでは
女性がハッピーでいられることに
フォーカスした記事を配信しています。
プロフィール欄からチェックしてみてね!
現在ライターも大募集中!
ヨガ、瞑想、ホリスティック、SDGs
スキンケア、ファッションなどの
記事が書ける方大歓迎です♡