【腸活!】いつもの親子丼に1つ足すだけで便秘におすすめ食材とは??

Food/Recipe
こんにちは!
家族のお医者さんを目指す、快腸アドバイザー FUMIです!
私は料理得意ではないのですが・・・笑
そんなわたしでもできる!ちょー簡単!便秘の方におすすめ!
皆さんが普段作っている物にひとつだけプラスして腸におすすめなレシピをご紹介!
皆さん、親子丼は作りますか??
わたしは子どもも大好きで簡単(丼物なので)なので良く作りますが、いつものレシピに
なめこをプラスするだけ!!
えーーありえない!なんて思うかもしれませんが、意外と美味しいですよ!!
我が家の子どもは椎茸全般苦手なのですが、これはパクパクおかわりもしてました!
なめこのネバネバが良い仕事をしてくれます^^
卵を入れる前になめこをいれてくださいね!
なめこはなぜおすすめ?
なめこは水溶性食物繊維のひとつ。水溶性食物繊維は水に溶けると粘土を増し、ゲル状になるため、便を柔らかく出しやすくしてくれます。なので便秘の方やコロコロ便の方にとってもおすすめです!小腸にこびりついた老廃物落としてくれ、さらに善玉菌のエサにもなるので腸内環境を整えてくれる効果もあります。
他にも水溶性食物繊維は
海藻類・山芋・里芋・熟した果物・アボガド・おくらやモロヘイヤなどのネバネバ野菜
などがあります。
便秘にもいろんな原因がありますが、ネバネバ食材からもぜひアプローチしてみてくださいね!