ワーママ必見!簡単で身体を整える重ね煮

働くママ。毎日本当にお疲れ様です。
毎日、朝早く起きて朝食の準備して、出勤して、仕事して、帰宅して夕食の支度、夕食、お風呂、片付け、寝かしつけ、そして子供と一緒に寝落ちしちゃって大慌て、、こんな日常を送っているママは多いんじゃないでしょうか?
私もそんな1人です。
ママ歴7年。長男が10ヶ月の時に仕事復帰。それからずっと働くママです。
仕事と家事と育児の両立、本当に大変ですよね。
ゆっくりする時間もほとんどなかったり。
中でも食事。
家族には栄養のあるご飯を作ってあげたい。
でも他にもしなきゃいけない家事はあるし、時間をかけて作るのは大変。
私も復帰して初めは毎日バタバタで(今もですが、、)
食事は加工品で電子レンジでチンするだけのおかずや出来合いのお惣菜にも沢山お世話になりました。
でも、添加物や植物油脂が気になったり、体調を崩すことも多く、やっぱりちゃんと作りたい!!
でも時間をかけては作れない。そんなジレンマを抱えていました。
そんな時に出会ったのが“重ね煮”でした。
重ね煮には切った食材を重ねて塩をふって煮るだけ。でもシンプルなのにとっても美味しいんです!
しかもバランスが取れた料理なんです。
その秘密は、重ねる順番にあります。
自然界のものは陰と陽に分けられます。私たちは陰陽のバランスが取れた“中庸” の食事を心がけることで身体が整いやすくなります。
重ね煮は鍋底に陰から陽の順で食材を重ねていきます。そうすることで鍋の中でエネルギーの対流が起き、中庸の状態が作られるのです。
この重ね煮で様々な料理が作れるのですが、私がオススメする重ね煮活用術をお教えします。
それは、野菜の重ね煮を何種類か作るだけです。




私は週末にこの野菜の重ね煮を何品か作って冷蔵庫に保存します。
(例えば、小松菜+大根+人参の重ね煮、キャベツ+カボチャ+タマネギの重ね煮など)
その重ね煮を毎日アレンジ。
お味噌汁に入れたり、調味料を足してお浸しにしたり、お肉と一緒にしたり、、本当に万能!

しかも重ね煮はそれ自体でとても美味しいのでお味噌汁も出汁がなくても美味しいんです。
アレンジする時の調味料が少なくても味が決まります。
毎日、30分で夕食が作れます。
簡単で美味しくて家族が健康になれる重ね煮。
ぜひ試して下さいね。