【これから出産される妊婦さんへ】私のオススメ

こんにちわ!
Akaneです。
今日はね、私がベビを産んで入院中にやって良かったなって事があって、とてもオススメなので書かせてください。
これから出産を控えてる妊婦さんがいらっしゃったら是非!!!
さ、早速ですがそれはね。。。
日記を書く事!
入院中って意外と忙しくて。
授乳指導とか、
沐浴指導とか、
ベビのおむつも変えなきゃいけないし、
3食プラス3時のおやつも食べて体力回復しなきゃいけないし。
隙間時間はどうしてもインスタのチェックとかしたくなっちゃうし、ベビの寝顔の写真を何枚も撮りたくなっちゃうし、メールで状況報告したくなっちゃうし。
面会がOKな病院だったら更に忙しいよね!!
そんな慌ただしい1日の終わりに、私は日記を書いていたんだよね。
これがね、今では本当にやって良かったな~って思っていて。
やっぱりさ、どんなに強烈な出来事でも、人間だもの。残念ながら記憶はどんどん薄れていくわけで。
でもこの日記を読み返すたびに、
あー、そうだったそうだった、
感動したな~とか、
メッチャ痛かったな~とか、
改めて思い出すんだよね。
ノートに汚い字で書いてあるところもいい思い出。
それだけ大変だったし必死だったらしいとゆうこと!笑
臨場感があるでしょ。
そして更にオススメなのがね。。。
パートナーにも日記を書いてもらうこと!!!
私の旦那さんは立ち会い出産の予定で、産まれそうになったら呼ばれることになっていたから、夜中の2時にドキドキソワソワ緊張しながら家で待っていてくれていたんだけど、その間、なんと彼も日記を書いていてくれてたの!!
素敵でしょ~?!(はあと)
しかも旦那さんバージョンは、まだ見ぬ息子へのお手紙風に書かれていて。
「キミが産まれた時世の中はパンデミックで。。。」
とか
「キミのママはとっても強い女性なんだよ」
とか。。。
私が緊急で手術になっちゃって、結局立ち会い出産は叶わなかったから、初めて面会に来てくれた日の事とかも書いてくれてて。
「やっと会えたね。。。はじめまして!」
とかね。
素敵でしょ~?!(2回目)
ベビがもう少し大きくなったら私のママバージョンの日記とパパバージョンの物語をちゃんと本にしてプレゼントしたいの。
彼の誕生がどれだけ私たちにとって嬉しいものだったのか、どんなに愛されてるのか知ってもらえたら嬉しいんだ。
いいアイディアだと思わない?!(旦那氏のアイディアですが 笑)
参考にしてくれたら嬉しいです!
それでは今回もありがとうございました★
Akane