大人女子の働き方改革!プチワーケーションのすす め vol.1

プチワーケーションとは?

2020年、コロナウィルスによってリモートワークでの在宅勤務など。新しい働き方が主流になりつつあリますよ ね。
その中でよく耳にするようになったのが「ワーケーション」。「ワーケーション」とは、「ワーク」(労働)と「バケーショ ン」(休暇)を組み合わせて生まれた造語です。
観光地やリゾート地でリモートワークを活用して、働きながら自宅や職場から離れた場所で休暇を取る。新時代 の新しい働き方です。
今回はそんなプチワーケーションって実際に興味ある人いるの?、 魅力は?と気になるプチワーケーションの基本をご紹介。優雅に働いて、新しい大人女子の働き方改革をしてみませんか?
興味高まるリモート女子のプチワーケーション

プチワーケーションは、「ワーク」という言葉が入っていますが、言い換えると「新しい旅のかたち」。
現在、リモートワークをしている女性は100人いたら50人程度とのことです(2021年3月オズモール調べ)。コロナウイルスがまだまだ収まらない、新しい時代の中でリモートワークが当たり前になってきているようです。
リモートワーク女子の中で、実際にできるならやってみたいという女子が増加中とのこと。「家族や子どもがいて、 なかなかできない。」ということはありますが、「のんびりビーチでメリハリつけながら仕事してみたい。」など。プチワーケーションという新しい働き方に惹かれる女性が多いようです。
プチワーケーションの魅力

コロナであまり自由に海外へとまではいきませんが隣の県まで行って、海を眺めながらパソコ ンで仕事。仕事終わりや休日には、ビーチに遊びに行って癒やされる。
少しゆとりがあったら、平日に山の中のペンションで緑に囲まれて仕事。休日はハイキングなどを楽しむなど。休日しか行けなかった。仕事終わって、休日2日間でバタバタ行っていた旅行がゆとりを持っていける。
自分の好きな場所で和みがら仕事をして、ゆとりを持って休日を過ごせる・・・。そんな新しい時代のワークスタイルを体験して、旅しながら働いて大人女子の働き方改革を実践してみてはいかがでしょうか?