【New Years Resolution ?】 私はWish List!

みなさんこんにちわ。
相変わらず食欲旺盛なママのAkaneです。
あっとゆうまに1月が終わりそうだね。。。!!!
みなさんは新年の抱負とか目標とか、決めましたか?
調子はいかがですか?
ちゃんと続いてる?
今年こそマイナス5キロ!
とか
毎日英語の勉強する!
とか
今年こそ結婚!!!!!
とか
みんなそれぞれあると思うんだけど、
一体どれくらいの人がその年の終わりに目標を達成するんだろう?!
実は真面目な人ほどこの新年の目標に囚われて苦しくなったり、ストレスになったりしてしまうんではないかな?
3日坊主です。。。
とか
早くも挫折しました。。。
とか
やっぱり叶えられそうにない。。。
とか
逆にネガティブな気持ちになっちゃうのはもったいないよね。
私はと言うと。。。
新年の抱負なんてあっという間に忘れてしまうタイプ(笑)
だから「目標」や「抱負」なんてゆう真面目な堅苦しいものじゃなく、
もっと気楽な「Wish List」を作る事にしてるんだよね~
- bucket list (死ぬまでにやりたい事)
- to do list (実際にやらなきゃいけない事)
- wish list (叶えたい事、叶うといいなってくらいの事)
大きなことから小さなこと、
すぐ叶いそうなものからちょっと難しそうなもの
これらを思いついたまま書いてるんだけど、
たとえば。
- ザトウクジラと一緒に泳ぐ
- スカイダイビングをする
いきなりブッ飛んだ系がきたね(笑)
これはwish listというより、死ぬまでにやりたい事。
今はチビがいるし今年叶うのは難しいかもしれない。
他には
- チビを連れてハイキングに行く
- フロリダのディズニーワールドに行く
- NHL(プロのアイスホッケー)を見に行く
とか。
これは行動力次第できっと叶えられるやつ。
他にも
- お花のある暮らしをする
- 経験と知識にお金を使う
なんてゆう今すぐに叶えられるものまで、色々とリストにしてる。
実はリストの中にはいつの間にか叶っていたこともたくさんあって。
その中でも結構びっくりだったのは
以前本を買いに本屋さんに行った時にたまたま「あしながおじさん」の事を思い出して一緒に買ってきて読んだんだけど、
目的だったのは他の本であしながおじさんは完全に「ついで」だったのね。
でも
最近wish listを見返していたらなんと
「あしながおじさん」を読む
ってちゃんと書いてあった!!!!!
私はこんな事いつ書いたのかも思い出せないくらいすっかり忘れていたんだけど。
とっても些細な事だけど潜在意識のパワーを実感した出来事だった!
だからwish listに書いておけば私みたいにポンコツですっかり忘れてしまっても、潜在意識の力でいつか叶っちゃうんだよね~!!!
誰かに見せるもんじゃないんだからさ、なんだって自由に書いていいんだよ。
『憧れのBTSの〇〇と結婚する!』とかさ。(ごめん私はBTS全然わからないんだけど 笑)
『ニューヨークで歌手デビューする!』とか
『気球で世界一周』とか?!
ほら、楽しそうでしょ~?
みんなもワクワクしながら書いてみてね!!!
みんなのwishが叶いますように★
Akane