【思い通りにいかないときに意識したい3ステップ】

皆さんこんにちは!イギリス在住の里菜です。
普段生きていると、『人生、思った通りにいかないな〜。』
と感じるときはありませんか?
予想外の病気や怪我など、予想外のことが起きた時や、
仕事・育児中にも感じることがあるのではないでしょうか。
また、現在のコロナ禍などでやりたいと思ったことができずに、
色んなことを我慢している方がいるかもしれませんね。
私も、『なかなか思うようにいかないな〜』と思うことは普通にあります。
何でこのタイミングで体調を崩すんだろう、というように…。
スムーズに物事が進まないとモヤモヤしてきて、
フラストレーションも溜まっていきますよね。
そこで本記事では、
「思い通りにいかないときに意識したい3ステップ」をご紹介します。
以下より具体的にみていきましょう。
【目次】
1.全て思い通りにいく方が難しいと思っておく
2.どうなったら嬉しいのかを考える
3.行動でモヤモヤを解消する
4.まとめ
1.全て思い通りにいく方が難しいと思っておく
「人生山あり谷あり」という言葉があるように
全て完璧に、思い通りに人生が進んでいる人の方が少ないのではないでしょうか。
例えば、自分の生活などがうまくいっていないとき、
InstagramなどのSNSを見て、誰かと比べて焦ったり落ち込んだりすることはありませんか?
しかしSNSは、日常の一部分が切り取られるだけで、
Instagramのストーリーズ1投稿で全てを表現するのは難しいですよね。
つまり、充実してそうなあの人も、SNSなどでは見せないだけで、
悩みや葛藤など少なからずあるはずです。
『思うようにいかないな〜』と思うのは、決してあなただけではありません。
まずはこれを意識しておくと、思うようにいかないときにも慌てずにすみますよ。
2.どうなったら嬉しいのかを考える
次に、今は実現できなくても、どうなったら嬉しいのかを考えてみましょう。
実現したいことや、味わいたい感情などを紙に書き出すなどして、
把握しておくことが大切です。
この作業をすると、一気にワクワクしてくるのを感じられますよ!
3.行動でモヤモヤを解消する
結局モヤモヤを解消できるのは、行動なのではないでしょうか。
悩んでいる時間<行動する時間を多く取ると、
人は、前に進んでいる感覚を得られるように思います。
また、心身を意識的に動かすと、いつの間にか人生が前進することもあるかもしれません。
行動といっても、大きなことではなくどんな小さなことでもOK!
2を実現するために、
今の状態でもできる行動を無理しない程度にやってみてはいかがでしょうか?
4.まとめ
いかがでしたか?
人生が思うように進まないとき、
上記の3つを意識しておくと、必要以上に落ち込まずに前向きな気持ちになれるはずです。
今スムーズにいかないのも何か意味があるのかもしれません。
考え方と行動を意識することで、
きっと抜群のタイミングであなたの人生が前に進んでいきますよ!
本記事を通して、少しでもあなたのモヤモヤが解消されますように。