【おうちの「色」を変えてみよう】インテリアちょこっと変えてみませんか?


おうちのインテリア変えてみよう!
と思いつつ、どこからどうやって変えてみたらいいのかわからない・・・
なんてお悩みも多いのではないでしょうか?
「色」を変えることでイメージがガラッと変わる方法を4パターンご紹介します!
①クッションカバーを変えてみよう
【クッションカバーを季節によって変えてみよう】

・ベージュ・ホワイト・グレーをベースカラーで数個、アクセントカラーで
季節の色1個を入れると統一感が出ます。
・ベースカラーのみでまとめると、シンプルにまとまります。
・夏は麻や綿、冬はボアなど素材で選ぶのもオススメ!
②壁に絵を飾ってみよう
【お子さんが描いた絵を額に入れて飾ってみよう】
お子さんの描く絵は、カラフルで色がたくさん。
たくさん絵を描いてもらって、おうちギャラリーを開催しましょう!
・小さな絵を数枚同じ額に入れて並べて飾ると、小さなギャラリー風に!
・部屋全体の写真を撮り、空いている壁のスペースに飾るとバランス◎
・カラフルな額に入れて飾ると、ポップな空間に
③ラグを変えてみよう
【リビングのラグを変えてみよう】
床の色によって、オススメなラグの色があります。
空間に対して面積が大きいので、色・素材・形・柄によっても印象が大きく変わります。
・ホワイト系の床:ホワイトやベージュ系のラグで明るい空間に
・ナチュラル系の床:ブラックの柄が入ったラグで引き締まった空間に
・ブラウン系の床:明るいグリーン系のラグで芝生のようなナチュラル空間に
・ダーク系の床:オレンジ系のラグであたたかみのある空間に
④植物を飾ってみよう
【花や観葉植物を飾ってみよう】
・玄関には季節の花を簡単に投げ生けで
・庭に咲いている花々を摘んで水を張ったガラスボウルに浮かべるのも◎
・洗面台やトイレにはアイビーなど日陰に強い植物を
・リビングの角に大きめの観葉植物を置くと、空間を広く見せる効果が
今回は、おうちの「色」をちょっと変えることでイメージを変えるヒントをご紹介しました。
ほんの少し変えるだけで、いつものおうちも違って見えちゃいます!
色をうまく取り入れて、インテリアをおしゃれに楽しんでみてくださいね。