【カラダに優しい花粉症対策】

3月に入り、花粉が飛び交うようになってきましたね。
今年もマスクやティッシュ、ゴーグルメガネなどが手放せない時期が到来した、
と頭を抱える人も多いのではないでしょうか。
かく言う私も、花粉症被害にあっているうちの1人。
点鼻薬や飲み薬の服用もしていますが、
副作用として眠気の出るものが多く、
車を運転したりする日頃はなかなか手を出せないのが現状です。
何かよい対策はないのかと探した結果、
「カラダに優しい花粉症対策」を発見したので、ぜひこちらで共有させてください♪
ネトルやユーカリなどのハーブで鼻通りスッキリ!
ハーブは約1万種類あると言われています。
女性特有の不調を改善してくれるものや血圧をコントロールしてくれるものなど、
効果・効能もさまざま。
その中でも花粉症に特化しており、
効果を期待しやすいのは「ネトル」「ユーカリ」の2種類です。
「ネトル」はヨーロッパ地方で古くから使われてるイラクサ科の1種のハーブ。
ビタミン・ミネラルが豊富に含まれていると言われており、貧血予防にも適しています。
また、花粉症に効果のあるクロロフィルと呼ばれる成分が入っているので、
鼻づまりやくしゃみが気になる人にぴったり!
はじめてネトルに挑戦する方は、
手軽に試せるサプリメントやハーブティーがおすすめですよ♪
「ユーカリ」は抗ウイルス作用や殺菌作用があり、
鼻づまりやくしゃみに効果があるのはもちろん、風邪の予防や花粉からくる咳にも使えます。
スッキリとした匂いが特徴的で、
精油をお風呂やマグカップに数滴垂らして香りを楽しんだり、
ハーブティーとして楽しむのがおすすめです♡
また、雑貨屋さんや薬局などではバスソルトやマスク用スプレーなど、
より手軽に購入できるアイテムも豊富にそろっているので、
ぜひチェックしてみてくださいね。
ハチミツには花粉症を和らげる効果も♪
殺菌作用などがあり栄養価の高いことで知られているハチミツですが、
実は花粉症の予防にも効果的だとご存じでしょうか?
ハチミツにはポリフェノールという成分が含まれており、
花粉症のもととなるヒスタミンを抑えて、
炎症を和らげてくれる効果があると言われています。
本来であれば日頃から継続してティースプーン1杯のハチミツを飲むのがおすすめですが、
花粉が気になりだしたタイミングで試してみるのも◎
直接飲むのに抵抗がある人は、グラノーラやヨーグルトに混ぜて楽しむのがおすすめです♡
マスクやティッシュが手放せないツライ時期ですが、
できるだけカラダに優しく、かつ楽しみながら花粉症対策を行ってみてはいかがでしょうか♪