鼻からスイカは古い!【叫ばない出産法】

皆さんこんにちは。Miyuです。
いかがお過ごしでしょうか?
私事ですが、只今第二子妊娠中で、もうすぐ臨月。
まもなく出産予定でございます。
またあの痛みが…
と恐怖で頭がいっぱいになってると思いきや、そんな事もなく
それよりも、いつ生まれるのかドキドキ。の方が強いですね。
なぜ私が“あの”陣痛が怖くないのか。
それを今日は皆さんにシェアしたいと思います。
Contents
①出産の第一印象
第一子妊娠中は、皆さんご存じ“鼻からスイカ“。
友人から聞いた“鼻からダンプカー“。
という漠然としたとんでもなくあり得ないこと。
怖すぎる!!絶対無理!!耐えれん…
とビビりまくってました。
ビビりまくってるのに、出産レポ等をこれでもかと
見まくって、また無理ぃぃぃ!と恐怖で頭がいっぱいに。
初産婦さんはこれあるあるですよね??
でも安心してください。
痛がりの私が、叫ばずに出産できました。
それはどんな方法か。
②実践必須の出産法!
それは呼吸です。
瞑想とかヨガの呼吸と似ているかもしれません。
陣痛には波があり、痛みの波がきたら
ふぅーーっと息を長く吐く。とにかく細く長く吐く。
息を吐くことに集中する。(全集中です)
そして、一番大切なのは
赤ちゃんにフォーカスする事。
ママももちろん命懸けです。
ですが、赤ちゃんは約10ヶ月で体を作り
自分で狭いところを通って産まれてくるんです。
なんと強くて逞しい…!!!
赤ちゃんが一番頑張ってる。
狭くて暗いところで頑張ってる。
“がんばれ!“ “大丈夫よー!”
と声に出して伝える。
ママが叫べば、息も荒くなり
酸素が十分に送られず赤ちゃんが苦しくなります。
出来るだけリラックスして、呼吸をしましょう。
陣痛は終わりがある。大丈夫。
③最後に
少し出産への恐怖を和らげられたでしょうか?
痛がりな私でも今この記事を皆さんにシェア出来てるので
信じてください!Trust me!!!
妊娠、そしてお産はとても神秘的です。
なるべく苦しい思い出にさせたくありません。
色んなお産があるので、頭の隅にでも置いといて
その時が来たらやってみてください。
みんな強いから大丈夫よ:)