作ってみよう!手作り発酵調味料まずはこれ!

こんにちは!
ナチュラル料理家、発酵食品ソムリエの高橋 茜です。
最近よく聞く手作り発酵調味料、
定番の「塩麹」のご紹介です。
塩麹の使い方がよくわからない!というお声をよくいただきますが使い方はとても簡単です。
肉や魚に漬け込んで調理すると驚くほど柔らかくなり旨味も増します。
塩麹自体に甘みや旨味が豊富なのでドレッシングや調味ダレを作るととっても美味しくできます。
米麹が生成する酵素のはたらきで、塩だけで味付けした場合よりも深い味わいになるのです!
万能調味料として大手メーカーからも販売されスーパーなどでも気軽に購入したできるようになってきた塩麹ですが、なんと材料は3つ!麹、塩、水!
このシンプルな材料でも作れることから手作り塩麹の人気も高まってきました。
『じゃあスーパーで買えばいいや!』
と思う方もいると思います。
もちろんそれも良いと思います!
色々なメーカーの塩麹が出ているのでその中からお気に入りを見つけるのも楽しいかもしれません。
では、お家でつくるメリットとは?
まずは、
作った方が安い!
市販されている塩麹を見たことある方もいると思いますが、量はそんなに多く入っていないものが多いです。
ですが自分で米麹を購入して作ると倍以上いや、3倍以上の塩麹が作れちゃいます!
その結果気兼ねなく使うことができます。
またおうちで塩麹を作る際最初に手のひらで米麹をパラパラとほぐすのですが、この時に手や家の常在菌もしっかり入って自分の身体にあった最高の塩麹ができるのです!!
手作り塩麹に少し興味を持っていただけましたでしょうか?
それでは早速作ってみましょう!
用意するものは4つ
保存容器、米麹200g、塩60g、水250ml
【作り方】
まずは煮沸消毒した保存容器を用意します
ほぐした米麹と塩をよく混ぜ水を加え白く濁るまで更に混ぜます
保存容器に入れる
(発酵の際にガスが発生するので容器の蓋は完全に閉めないようにしてください)
直射日光の当たらない場所で常温保管し、一日一回混ぜ合わせ、気温にもよりますが4日から1週間程で出来上がり。
目安は麹の粒が柔らかくなりとろっとしてきたら完成です!
出来上がった塩麹はしっかり蓋をして冷蔵庫で保管してください。
料理を美味しくしてくれて、身体にも美容にも良い最高の発酵調味料の塩麹、
慣れてしまえば目分量で作れるので是非作ってみてください!
