【ダイエット難民】だった話。

こんにちは!新米ママのあかねです。
早速ですが。
私も多くの女性と同じように「ダイエット難民」だった一人です。
かつての私の新年の抱負は毎年「痩せたい」
こうゆう人、いますよね?(笑)
心当たり、ありますよね?(笑)
常に痩せたいって言ってるのに、
常にダイエットしてるのに変わらない人。
今ではすっかり「ダイエット」をやめた私ですが、今まで色々試してきました。
もちろん「痩せるサプリメント」みたいなのも買ってました!!
(今思うとなんて無駄。。。)
結局私がたどり着いたのは、
「楽しく続けられて心地よい、自分に合った運動を見つけること」
でした!!
私、ずーーーっと運動してきた人なんです。
中学はソフト部、高校は剣道部(二段です)、専門学校ではエアロビックダンス部でした。
ちなみに専門学校時代は夕飯に豆腐とかおからしか食べない生活をしばらく続けて痩せました。生理がしばらく止まったけど。 ←ダメ。ゼッタイ。
あと中学時代からマドンナの真似をしてヨガを初め、
社会人になってからはジムに通い始めて、泳いだり走ったり。
で、色々とやってきた結果。。。
ウェイトトレーニングが一番好き!!!
そう、『好き』なのが大事。
もちろん最初は痩せたいから始めましたよ。
あと垂れたお尻をプリッとさせたかったから。
でも結局一人で黙々とトレーニングするのにハマってしまって。
今はネットでもインスタでも、すぐにワークアウトプログラムが見つかりますよね。
気になるワークアウトを自分でピックアップして、ジムでやってみる。
今では持ち上げられるウェイトはどんどん重くなり、100キロくらいでスクワットできるくらいになりました、はい。
こうやってハマって楽しく続けられるようになると、ストレスもなくできるし、それによって自然と食欲もコントロールできるようになったり、食生活にも気をつけられるようになったんですよね。
それから自分の体型も好きになったし、自信を持てるようになった。
好きでもない「痩せるためだけ」にしている苦しい運動はやっぱりストレスになって結果。。。食べます。(笑)
ヨガでも、ウォーキングでも、スイミングでも、友達とバドミントンでも、トランポリンでも、色々試して一番好きなものを続けるのが一番心にも身体にもいい♪
あと、一つだけに絞らず気分によって変えるのも大事!
私は今でもヨガは続けていてたまにやりたくなるし、スイミングもしたくなるし、ウェイトトレーニング以外にも気分でわけています。
嫌いなはずのランニングにハマった時もあったし。
今ではジムでもバラエティーに富んだクラスを受けることができますよね!
ぜひ痩せることだけにフォーカスせずに、いろんなスポーツ、アクティビティにチャレンジしてみることをお勧めします。
あなたにもハマる何かがきっとあるはず!
Have a happy workout!!!