子持ちでも30オーバーでも転職できる

こんにちは!
3人男児のワーママAyakoです。
今日は『転職』についてのお話をしますね!
私は大学卒業以来ずっと正社員のフルタイムで働いています。
現在、37歳なので15年間働いてます。
途中産休育休もとりました。
1社目は特許法律事務所の商標部で事務として働き(通勤時間は電車で1時間半)
2社目は化学メーカーの営業事務として働き(通勤時間は自転車で15分)
そして現在は幼稚園の事務の先生をしています。(通勤時間は電車で4分)
つまり2回の転職経験があります。
ちなみにどちらも結婚後、子供がいる状態での転職(32歳、35歳)です。
ネット上では30歳過ぎたら正社員の転職は難しい
子持ちの転職は難しいと言われていますが、私は成功しています。
じゃあ、どうやったらそんな不利な状況で転職が出来たと思いますか?
答えはすっごく簡単です。
自分の価値を見出せる会社にアタックしていたから。
当たり前と言えば当たり前ですが、転職先が見つからないと嘆いている方は意外とその部分が抜けているんじゃないかなって思います。
それから重要なのが自分にとって何を優先したいかをリスト化することです。
私の場合は
家から職場が近いこと
正社員フルタイム
土日祝日お休み
が絶対条件でした。
転職してお給料は下がったけど、家から職場が近いことでいつでも子供をお迎えに行ける精神的安定が手に入りました。
ちょうど1人目を産む前に東日本大震災を経験したので、いかに職場と家が近いことが重要なのかを身をもって経験したんです。
子を持つ母親ならきっと災害が起きたら少しでも早くお迎えに行きたいと思いますよね。
でも、やっぱりお給料を下げたくないというのであればどこか妥協点を見つける必要があります。
両親が近くにいるなら離れた場所で働くのも全然ありだと私は思います。
全部理想通りの転職って意外とないんじゃないかなって思います。
でも、働いてみたら楽しい!ってこともあります。
やり方を間違わなければママでも転職は何歳からでもできます。
もしあなたがママだからという理由で転職をためらっているなら一歩踏み出す勇気をもって見るといいですよ♪
私は今すっごく仕事が楽しいです!!