【それゆけ!ビジネスウーマン】女性の強みって何だろう

希望の職種・会社で働き、人間関係のストレスもなし。
それでもなんやかんや思うことが出てくるのが仕事というものなのか⁈
一会社員Shionが日々思うことを徒然なるままに綴ります。
1.重いものを持てない代わりに
私の仕事はデスクワークなので女性だから不利ということは特にありません。
それでもたまに発生する力仕事があります。
私は力もない上に身長も低く、何よりどんくさいため、力仕事にはまったく向きません。
そんな時は新人がやる仕事でも先輩が手伝ってくれます。
申し訳ないなぁ、後輩は男の子のほうがいいよね、と思ってしまいます。
重いもの持てない代わりに私には何ができるのだろう、女性だからこそできることってなんだろう、と考えてしまいます。
私は女性だからといって気が利くわけでもないし、
細かいところに気がつくわけでもないし、字も汚いし…
料理や裁縫ができても仕事の役にはたたないし、
というか不器用な私より料理や裁縫ができる男性なんてゴロゴロいるし…
なんもないやん!
2.私は女性だから重いものが持てないのか
そもそも私が重いものを持てないのは、女性だからなのでしょうか?
オリンピックを見ていると思いますが、女性でも力持ちな人はいます。
そもそも、女性=力がない、というのが私の固定観念であったことに気づきました。
私が重い荷物を持てないのは力持ちじゃなくてどんくさいから、ただそれだけなんだと。
そして、男性=力持ち、というのもまた固定観念です。
たしかに、一般的には女性より男性のほうが力持ちと言われていますが、
男性でも私と同じようにどんくさい人もいます。
なのに、男性なんだから持ってよ、というのもまた違うんだと気づきました。
3.お互いを補い合うことがチームの醍醐味
私は力持ちではありませんが、別のところでチームに貢献できます。
私の強みは、新人らしいフレッシュさ、目に見えてわかるやる気・積極性、
自分の意見をはっきり伝えられること、仕事に取り掛かる早さ
(仕事の早さ、ではないのがミソ笑)です。
この強みは重いものを持てない代わりではありません。
これはシンプルに私の強み、特徴です。
チーム一人一人がそれぞれの強みを発揮して、それぞれの苦手部分を補い合う。
これこそチームで働く醍醐味です。
完璧じゃないことに罪悪感を抱く必要はないです。
そのためにチームで働いてるんですから。
あなたの女性としての強みじゃなくて、あなた自身の強みはなんですか?