家にいながら、1ヶ月で100万円を稼ぐマインドセット

皆さん、こんにちは!
この記事にたどり着いた方の中で「記事のタイトルに惹かれた」という方も多いのではないでしょうか。
皆さんは「家にいながら、1ヶ月で100万円を稼ぐマインドセット」と聞いて何を考えますか?
「良くある、副業のキャッチフレーズでしょ」「家にいながら稼ぐなんて無理」「運の良い1部の人たちが出来る事」
そう思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、副業の紹介や稼ぎ方を紹介するのではなくあなたの”心持ち次第”で「家にいながら、1ヶ月で100万円を稼ぐマインドセット」を取得出来ると言うことをお伝えします。
この記事がきっかけで
”人生が変わる方”や
この記事を読んでも
”何も変わらない方”、
そう二手に分かれるかと思います。
あなたは一体どちらの道に進むでしょうか?
どちらの道に進みたいですか?
私が、アメリカで外国人として半年で6 Figure(100,000ドル(日本円で一千万)以上稼ぐ人の事)にたどり着いたマインドセットを、ここでシェアさせて頂きます。
Are you ready???
Contents
Step 1 仕事は辛くて当たり前という感覚を捨てる事
皆さんは、仕事に対してどんなイメージをお持ちでしょうか?
大体の人は、
「仕事は辛くて当たり前」「仕事は嫌なことでも耐えること」「仕事にストレスはつきもの」
そう思い、毎日を過ごしている方も多いですよね。
日本の社会がそれを物語っています。
金曜の夜になり「やっと1週間を終えた」とストレスを解放する為に飲みに出る。飲みに出た先では、上司や、職場での悪口だらけ。
土曜を二日酔いで迎え、あっという間に月曜日になり「もう月曜日か、、嫌だなぁ、、」
そう思いながら、仕事に向かう。
これらを”当たり前のこと”と思っているならば、その感覚を今すぐ捨てましょう。
仕事をすると言うのは、お金が発生するということで確かにきついこともあるでしょう。
でもその仕事内容が、
”あなたが好きで好きで好きでしょうがない事”だとしたら?
“趣味や特技の延長線上”だと思えたら??
これらと仕事はリンクしないと思っているならば、それはあなたが勝手にかけている「マインドブロック」です。
「月曜日が嫌だ」「週末が待ちきれない」
そう働くあなたの人生と、
「もう週末か!」「仕事が楽しくて1週間が早いな、気付かなかった」
そう思って働くあなたの人生。
どちらを歩みたいですか?
あなた自身の人生だからこそ、あなたが決めて良いんです。あなたが決められるんです。
ならば、今すぐ「仕事は辛くて当たり前」というマインドは手放しましょう。
Step 2 自分の好きとは何か?に向き合う
「あなたの好きってなんですか?」
この質問に、戸惑う人が現代はとても多いのが事実です。
引かれたレールの上を歩くならば、
”自分で判断する事”や”自分で自分の道を選ぶ事”をしなくて良いので
ある意味楽と言えば楽かもしれません。
そう言った環境の中で生きていると、自分が好きなものや自分の特技と向き合うことも無くなり、どんどん自分を見失っていってしまいます。
そして外部が引いたレールの上を生きることや、外部が決めた人生に生きることにストレスを感じ過ごすことで、あなた自身が疲れているならば、
その道を生きる事を当然ながら、手放さなければいけません。
ですが、大体の人がここで諦めてしまいます。
なぜならば、「誰もその方法を教えてくれないから」です。
でも、まずはここで自分で判断出来る能力をつけることで何に向き合ったとしても、必ず自力で進んでいける力を身につけることが出来ます。
その為には
「自分の好きとは何か」
「自分の特技とは何か」
「自分が夢中になれる事とは何か」
これらにこれでもか!と向き合う事です。
なぜ、自分の”好き”に着目して物を考えなければならないかというと、心理学でも言われていますが、人は夢中な時、最大限の力を発揮することが出来ます。
好きな事をしている時、時間が経つのが早いでしょう。
その感覚を仕事に変換出来たら、どうでしょうか。
月曜日から金曜日があっという間で、週末だと気にならなくなります。
だからこそ、「自分の好き」を見つけ出し、そこから人生の道を歩んで行くことが大切です。
では、「自分の好き」を仕事にどうしたら変換出来るのでしょうか?
「趣味は趣味のままで、、、、」と思うのならば、それはどうしてですか?
それ、どうせならば仕事にしてみませんか???
Step 3 自分が周りのサポーターになると考える
あなた自身の”好き”が見つかったら、今度はその”好き”を仕事に変えるために、その手段を使い人々をサポート出来る手段を見つけることです。
この時に、大切なのはソファに座って考え込んでも”正しい答え”は出てこない。という事です。
いくつ方法があっても良いんです。
1つに絞る必要はありません。
大切なのは、「すぐ行動に起こして、全てまずは試してみること。」
これに限ります。
例えばあなたの”好き”が料理だとしましょう。
料理をツールとして人々をサポートし、仕事に変えるにはまずはどの手段を取るかを定めなければなりませんよね。
そこからその手段を考え、
▪︎料理教室を開こう▪︎料理本を出そう▪︎レシピをSNSで発信しよう▪︎オンラインで料理を教えよう▪︎料理が得意だから、何か作って販売しよう▪︎自分だけのお菓子ブランドを立ち上げよう
ざっくりと今考えてこの6つが出てきましたが、ここから”1つ”を見つけ出そうとしなくて良いという事です。
大体の人は、ここから”正しい道”を選ぼうとして慎重なり、なかなかその一歩が踏み出せません。
「失敗するかもしれない、」「この選択が間違っているかもしれない、、」
ならば、
「とりあえずは全て試してみよう。」
この気持ちで向き合うことで、確実にあなたにとってのベストな手段が見つかります。
もちろん今日寝て、明日起きたらそれに出会えるとは限りません。
でも、チャレンジしてみないと、“あなたにとって何がベストか”なんてわかりません。
私自身は、実は喋ることが大の苦手でした。発信というものを始めて以降Podcast(インターネット上に音声などを発信するツール。ラジオのようなもの)をスタートさせ、喋ることが苦手だからこそ最初は辛くて仕方ありませんでしたが、
いつしかその苦手が”特技”に変わり、
私にとってのベストな手段となりました。
今では毎日「Nanaさんのpodcastを楽しんで聞いています」「Nanaさんの言葉に救われました」そう大切なリスナーさんに伝えていただくことも多く、ありがたく受け取っています。
そんな自分の経験を通し学んだことは、
「トライするまで、何もわからない。」ということです。
あなたの、行動により、助かる人は必ず世界のどこかにいると考えることです。
その手段選びに、ソファに腰をかけ、考え混んでいても答えはそこにありません。
自分の苦手すらも特技になる可能性もあって、
自分の好きが誰かのサポートとなりヘルプとなることもある。
それは、あなた自身が「自分の好きで誰かのためになるんだ。」そう強く思う気持ちが何より大切なのです。
Step 4 後は、行動と進んで行くだけ
ここで自分の”好き”に出会え、その”好き”には方法を惜しまず、
まずは考えすぎず、トライしてみる。
誰かの為になると思い、まずはチャレンジしてみる。
ここであなたは、きっと
「時間がどんどん過ぎていく」「夢中になっている」
そんな感覚に気付けると思います。
この感覚を忘れず夢中になっていれば、あなたが取り組み、仕事に変換しようとしている物事は自然と成長していきます。
なぜならば、時間の流れが早く感じるほど夢中になれるということは「あなたがあなた自身をベストな環境に置けている」ということだからです。
こう言った感覚で物事に取り組み、活用し
尚且つ、「誰かの為になりたい。。。」
と思う気持ちは何よりのあなたの素晴らしい強みです。
そういったあなたに惹かれる人は必ず現れ、あなたの”好き”はいつしかビジネスに変わっているでしょう。
私は、そんな気持ちを忘れず、毎日自分の”好き”と向き合っています。
そんなマインドセットが、6Figureに繋がり、アメリカで株式を設立するという夢を叶えることに繋がりました。
今回は「家にいながら、1ヶ月で100万円を稼ぐマインドセット」というタイトルでお話をさせて頂きましたが100万円と言わず、あなたの可能性は無限にあります。
この記事でお話ししたあなたの”好き”を最大限に生かし、その手段を見つけることに是非、一生懸命になってみてください。
辛いことや壁にぶつかったとしても、今までにない達成感が待っているからです。
そんなあなたは魅力的で、いつしか結果やお金はあなたに返ってきます。
諦めないで、あなたの”好き”を実現させてくださいね。
You can do it.
Love,Nana