美しくなれる魅惑のスープ

Hello!kokoです!
さて、最近の私ですが、
ここ2週間ほど、とあるスープをせっせと飲み続けています。
そのスープとは・・・
ボーンブロススープ!!
ボーンブロススープとは、
肉や魚の骨で出汁をとったスープのこと。
ミネラルやコラーゲン・アミノ酸たっぷりで、腸にもやさしく、気持ちもほっこりします。
私たち現代人は、どんなに気をつけていても、
ストレスや食・環境などで、腸内環境が乱れがち。
腸の粘膜が弱りがちです。
腸の粘膜が弱ってしまうと、身体に必要な栄養が取り込みにくくなったり、
逆に、ブロックされるべき有害物質を取り込んでしまったりして、
様々な不調が引き起こされます。
(リーキーガットといいます。アレルギーともおおいに関係あり)
ボーンブロススープは、そんな現代人の強い味方!
コラーゲンは腸の粘膜をいたわるとされていて、
アミノ酸は、腸に負担をかけず速やかに吸収されてエネルギーになります。
(コラーゲンはタンパク質の一種で、タンパク質が分解されるとアミノ酸になります)
お好きな骨(もしくは骨付き肉)と、お塩やお酢(リンゴ酢がオススメ)、
その他、セロリやジンジャーなど、お好みの香味野菜をひたひたのお水で煮るだけ。
半日~12時間くらいはグツグツしたいところです。
「じっくりコトコト煮る」ってエネルギー的にも、マインド的にもすごく良いんですよ。
鶏ガラや手羽元、手羽先が手に入りやすくトライしやすいかと思いますが、
牛骨やテールなども、チキンより多くのアミノ酸がとれるので、
色々試してみると面白いですよ。
ちなみに、
私が飲んでみた体感としては、
・眠りが深くなった!
・お肌ぷるん!
(スーパーの袋、指を湿らせなくても開けられます笑)
・ダンスでのパフォーマンスup!
最近はスープを真空パックにしたものや、
粉末にしたものも売っていますので、
忙しい方は、そちらからトライしてみるのも良いかもしれませんね。
しばらく飲み続けると、
身体が変化していくのがわかると思います。
効能ももちろんですが、純粋に美味しいし、
スープとして飲むだけでなく、炊き込みご飯やだし巻き卵など、お料理にも使えてとっても便利!
味に深みが出ますよ。
ボーンブロススープ、是非気軽にトライしてみてくださいね!