2021年、お洒落の必須ワード【顔タイプ診断】

Hello!
kokoです!
2021年も、そろそろ折り返し地点。
皆さん2021年らしいこと、しましたか?
今回は、2021年のトレンドワードにも選ばれた、
「顔タイプ診断」についてお話ししたいと思います。
顔タイプ診断は、
顔の輪郭やパーツの位置・特徴、バランスなどから顔立ちを8つに分類し、それぞれに似合う服のテイストや髪型・髪色などを知るメソッドです。
大まかな軸としては、
「直線⇔曲線」と、
「大人⇔子ども」
の2つの観点から分類していきます。
例:芸能人だと、天海祐希さんは「直線×大人顔」
小倉優子さんは「曲線×子ども顔」
といった感じです。
ちなみに私は、「直線×子ども顔」
富永愛さんやNMB48の山本彩さんなどと同じタイプです。
私は2020年の冬に、妹の友人であるRさんからこの「顔タイプ診断」を受けたのですが、
自分に似合う服や髪型、めがねの形や小物なども教えていただいて、
今でも本当に役に立っています!
本当は、皆さんにも今すぐこの「顔タイプ診断」を受けていただきたいくらいオススメなのですが、現実的にそれは難しい・・・という方も、
「直線or曲線」という観点だけでも取り入れていただけたらと思います。
(色々なサイトで、「セルフ簡易診断」みたいなものも出来ます)
分け方としては、
お顔に骨っぽさがある方は「直線さん」、
骨感があまり無い方は「曲線さん」となります。
あとは、和服やスーツが似合う方が「直線さん」
丸襟やパフスリーブの似合う方が「曲線さん」です。
身につける小物の選び方も基本的には一緒で、
直線さんは、バッグもスクエア型、ピアスなども三角や星などのモチーフ、
曲腺さんは、丸みのあるバッグに、花やティアドロップ型のピアスなどが良く似合います。
私は、これで腑におちました。
何故、丸襟だと垢抜けなかったのか、
可愛らしいピアスだと浮いてしまうのか!
そして、持っているバッグは全てスクエア型でした。
「バッグ」というより「鞄」っぽいのが大好きです。
そして、髪型は「バサバサ」「ボサボサ」「ぐちゃぐちゃ」が良いそうで、
こちらも張り切ってボサボサにしております!
自分に似合う色がわかる「パーソナルカラー診断」や、
自分に似合うお洋服のシルエットがわかる「骨格診断」(←ちなみにこちらは2020年のトレンドワードです。)
に続く、お洒落の心強い味方、
「顔タイプ診断」!
koko的にも激推し!ですので、
是非、自分のタイプを調べてみてくださいね。
かなり「自分らしさ」がわかってきて、
自分の事がますます好きになりますよ。