米粉の魅力

みなさんは、米粉(こめこ)の魅力ってご存じですか?
米粉はパスタやパンに使われている小麦(グルテン)と似たような性質を持っていることから、アレルギーを持つ方の代用食としてパスタやパンに使われることがよくあります。
なので、米粉と聞いても
「なんとなくお米を使っていることはわかるけど魅力と言われればピンと来ない…」
という人もいるのではないでしょうか。
私も、そう思っていた人間の1人でした。
でも、実は米粉って健康志向な人たちからの人気が高くて、小麦よりも米粉のほうがカラダに優しいということを知ったんです。
そこで今回は、【小麦とは違った米粉の魅力】について共有できればなと思います♪
そもそも米粉とは、漢字のとおり「お米を細かく砕いて粉状にしたもの」のこと。
古くからお団子や煎餅などに活用されてきましたが、近頃ではクッキーやお好み焼きなど、想像もしてなかったようなメニューに米粉が使われています。
なぜこんなにも米粉の人気が高まってきたのかと言うと、ずばり「ダイエット効果がある」から。
具体的には【腹持ちがいい】【腸内環境を整える効果】があるから、健康志向の人たちから人気を集めていると言われています。
米粉を使ったパンやパスタの場合だと、モチモチとした食感を楽しめるのが特徴なのに加え、小麦に比べて水分を含んでいる量が多くお腹にたまりやすいため、空腹になりにくいんです。
腸内環境を整えるといった意味でも、米粉は食物繊維を含んでることから、ビフィズス菌などの腸に有益なものを増やすお手伝いをしてくれると言われています。
また、小麦に比べてタンパク質などの栄養価も高め!
クセもなく食べやすいので、ダイエット時の食事に取り入れてみるとよいでしょう♪
グルテンアレルギーの方に限らず、健康志向の方はぜひ「米粉」をチェックしてみてくださいね!