【我慢】を1つ1つ解放しよう

皆さんこんにちは!イギリス在住の里菜です。
突然ですが、皆さんは普段の日常生活で、我慢していることはありませんか?
例えば、
・家事や仕事、育児に追われてゆっくりできる時間が少ない
・毎日仕事が忙しすぎてヘトヘト
・コロナ禍などで会いたい人に会えてない
・忙しくて行きたい場所に行けてない
・食べたいものを食べてない
・自分のやりたいことをやれてない
などなど。
小さなことでも何かを我慢していると、気が付かない間にフラストレーションが溜まっていくことも。
すると、日常生活に不満やイライラすることも増え、楽しそうに生きている人と自分を比べて、「何で自分だけシンドイの…」ともなりかねませんよね。
また、『何となくモヤモヤしているけど、何が原因か分からない。』という方は、何か我慢しているかもしれません。
そこでオススメの方法が、我慢していることがあるか自分に聞いてみるということ。
紙などに書き出してみるのもオススメですよ!
すると、「意外といろんなことを我慢していたー!」と知るきっかけになるかもしれません。
特に普段忙しくしていると、自分が我慢していることに気が付かない場合もあります。
我慢していることを知ってからは、これを解消できる方法をぜひ考えてみましょう。
とはいえ、中には今すぐには解消できないこともあるかと思います。
しかし、我慢を解消するために今できることがあるかを考えてみると、今やるべきことが見えてくるかもしれませんよ。
育児中の私を例に挙げると、なかなか自分の時間がゆっくり取れていないことにフラストレーションを感じていました。
そこで、夫が仕事から帰ってきたら、息子の面倒を10分でも見てもらい、その間に自分のやりたいこと(今だと産後ダイエットなど)を少しでもやるようにしてみました。
このように意識的に自分の時間を作るようにすると、心が穏やかになりましたよ。
我慢は溜まっていくと心身共に苦しくなりますよね。
皆さんも、例え小さな我慢でも見逃さずに、この機会に少しずつ解放してみてはいかがでしょうか?
我慢していることはないか、ぜひ定期的に自分自身に聞いてみてくださいね!